日本文化を フィリピン・バギオで・・・・ コスプレは好きですか??
なんてったって フィリピンは 下のサイトでご覧のとおり、 日本を追い越して世界一のコスプレ王国なんだそうでして・・・
http://globature.com/jp/interest/ranking_20130206.html
フィリピンの軽井沢とも呼ばれ、夏の首都とも呼ばれる高原避暑地バギオでも 日本文化を愛する若者が増えているようなんでございます。
そこで、2013年4月20日にバギオ市で開かれた コスプレ・コンテストに潜入・・・・
3年ほど前から バギオでもコスプレグループがあるらしいとの話があり・・・
7月の日比友好月間に その生息を確認したわけで・・・
元々、本家日本のコスプレには、何だかオタクという言葉に付きまとう・・・
若干暗めのイメージが 私にもあったわけなんですが・・・
そして、美少女趣味とか、ロリコン趣味なんぞも 日本では イメージがからまっているような・・・
しかし、フィリピン人の国民性が そうさせるのか・・・・
まあ、実に明るくて、健康的な雰囲気の フィリピン・コスプレではあるわけなんです・・・
バギオの場合は、大学生やそのOB・OG連中が その日本趣味をリードしているみたいなんですねえ・・・ バギオの某大学では クラブ活動として公認されていたりして・・・
まあ、最近の漫画、アニメは、かなり過激なエロっぽいものもあるようですが・・・
日本のような エログロは、 フィリピンのセクシーという言葉が 褒め言葉でもあるように・・・
明るい笑いに飲み込まれているようで ありまして・・・・
スケベ親父も 深みに嵌らずに 健康的に楽しめるってなもんであるんですなあ・・・
外国のこういう若者たちが、浴衣だ、袴だ、新選組だ、なんてことを語っていると・・・
こりゃあ大変だ、少しは 日本の文化なるものを 意識的に勉強しなければ・・なんてことを 考えざるをえないってことになっちまうんで・・・
細かい違いに拘って、こりゃ違うだろうなんてことを感覚的に思っていたら、実は日本人のてめえの方が 勘違いしていた・・・なんてことにもなりかねねえってことでござんすよ。
いずれにしても、 有難てえことじゃござんせんか・・・
我が故国の文化を こんな異国で、それも山岳地帯の山の上で 好きでいてくれる 若い人たちがいるってえのは・・・
まっこと 自分の国の文化を 大切にしてくれる人たちに 感謝のいったりきたりで ござんすよ。
では、最後にちょっとだけ、動画で雰囲気だけでも・・・
MAID 2 TRAVEL PNKY CAFE GOMEN PHILIPPINE BAGUIO CITY CULTURAL JAPANESE DAY BANZAI MAID AND BUTLER CAFE APRIL 20 & 21, 2013 COSPLAY YUKATA NITSUNE MANGA COMICS
| 固定リンク
コメント